リビング新聞グループのマーケティングポータルサイト

くらしHOW研究所

くらしHOWマガジン

くらしHOW マガジン vol.07

2013.01発行 / 「母系新3世代型消費」が始まる[くらしHOWマガジンvol.7]

団塊世代が定年を迎え始めて、新しいセカンドライフマーケットに注目が集まると同時に、実は団塊ジュニアたちも家族消費が大きくなる40代というステージに入っている。以前から母娘で注目されていた「団塊母娘(ハハコ)」だが、まさにこれからが消費の主役になる。母と娘の今までにない密な情報交流が互いの市場に影響を与え、これが年代によってジャンルによって主導権が入れ替わる。「母系新3世代型消費」の構造を見逃すな。

【調査レポート】

 

特集 これからの消費の主役「母系新3世代型消費」研究

 2012年、団塊世代がセカンドライフに突入し始め、いよいよボリュームゾーンが新しい市場を作ってくれるのではと期待が集まっている。今、60歳以上の年間消費量は個人消費支出全体の半分近くに上り、個人資産のうち約4割が60歳以上の所有だというから、もはや日本の消費の半分は60歳以上で動いているといってもいい。が、ストックはリッチでもフロー所得は年金だけでプアなシニアの財布のヒモは、そう簡単には緩まないということは、前号の当マガジンで特集したとおりだ。そこで同じく再び注目が集まっているのが団塊の母娘を対象にした「親孝行消費」という視点。団塊シニアマーケットを考える上でも、もちろん母娘の「親孝行」の切り口は外せないが、その前提となる団塊3世代の生活構造が変化していることを正しく理解しておく必要がある。

 

Introduction 母と娘の絆から生まれる新たな消費とは?

妻方近接別居の増加による「母系新3世代型」生活構造へ

PDFのダウンロードはこちら(Introduction)

 

母と娘の絆は強し! 妻方3世代のコミュニケーション実態

PDFのダウンロードはこちら(PART1)

 

旅行、外食、行事…3世代消費のキーワードは「母系」「孫」

PDFのダウンロードはこちら(PART2)

 

母から娘へ、娘から母への情報サーキュレーションを探る

PDFのダウンロードはこちら(母娘間情報流通)

 

3世代コミュニケーション座談会 ~60代ミセス編~

60代母と30代娘の“いいとこどり”の関係

PDFのダウンロードはこちら(60代ミセス座談会)

 

3世代コミュニケーション座談会 ~30代ミセス編~

甘え半分、親孝行半分。母親からの円満サポートの秘訣

PDFのダウンロードはこちら(30代ミセス座談会)

 

40代女性が語る、70代の母親について思うこと

PDFのダウンロードはこちら(40代ミセスインタビュー)

 

【 データ特集】

日ごろ、堅実に節約に励む印象が強い女性たちだが、直接会って話してみると、出費を抑えるところと使うところ、メリハリ消費を楽しんでいる様子も垣間見える。物が売れない時代と言われる中、どんなきっかけで彼女たちの財布の紐はゆるむのだろうか。

 

女の消費、背中を押すのは? 

高いけれど思い切って買ったのには、ワケがあります

PDFのダウンロードはこちら

 

【 全国リビング新聞編集長に聞く】私たちの読者は、これで動く!

PDFのダウンロードはこちら

 

リビングくらしHOW研究所 活動のご案内

女性のための生活情報企業として約40年の実績をもつ「リビング新聞グループ」のマーケティング・カンパニー「リビングくらしHOW研究所」は、女性の生活・消費意識と、その背景となる心理について、ウェブサイト、マガジン、セミナー・研究会などで情報を発信。女性市場にアプローチする企業のパートナーとして活動しています。

PDFのダウンロードはこちら

女性を起点に、夫、子ども、親世代などあらゆる層にアプローチ

リビングの生活者ネットワーク

参加者約1,301,000

媒体への共感と信頼をベースに、調査やプロモーションに積極的に参加し、時に情報発信者にもなるメンバーがそろい、
各種調査だけでなく、プロモーション活動全般の基盤となります

詳しく見る

リビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください

お問い合わせ/調査等のご相談 データの引用・転載方法
電話でのお問い合わせ03-4332-7790