子どもがいる働く女性379人に「出産後の転職」について」アンケート。転職経験ありは37.7%。転職理由は「業務量や勤務時間の決まりにより、育児との両立が難しいから」(53.4%)が最も多く、業務量の調整や時間の制約が転職を検討する主な理由となっていることがわかりました。90.5%が「転職してよかった」と思っており、そのうち61.3%が、理由を「働き方を変えることで、育児との両立が可能になったから」と回答しています。
ウーマンリサーチ https://mrs.living.jp/woman_research/topics/3608715
有職ママは、帰宅から就寝までスピード勝負主婦ママは、夜の子どもが寝た後が自分時間 子ども...
2020.03.12有職ママは、帰宅から就寝までスピード勝負主婦ママは、夜の子どもが寝た後が自分時間 子ども...
2020.01.28有職ママは早起きで、朝食は手軽に済ます 主婦ママは朝食に和食、園の送迎が必須事項 有...
2020.01.21電動アシスト付き自転車の所有が増える これまではシティサイクル(ママチャリ)に乗っている...
2020.01.07女性の『本音』を見つけるため、リアルで力強い反響を引き出すために、リビングの女性ネットワークをぜひご活用ください。
詳しく見るリビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください