子育て中のママにとって、ばぁばは頼りになる存在。「子育てに貢献してくれているか」という質問に、実母の場合「とても貢献」が35.6%と最も多く、次が「割と貢献」で28.4%でした。
そんなばぁばに、ママたちが敬老の日に贈りたいのは手形、足形、子どもの絵など、かわいがっている”孫の成長が分かるもの”、いつまでも元気でいてほしいという願いを込めた”健康グッズ””旅行””食事”…、そして”感謝の言葉”です。
「子育てをしていると親への感謝が溢れてきて、『本当にありがとう』と言いたい。じぃじ・ばぁばとしても、孫に惜しみなく愛情を注いでくれてありがとう」(33歳)。
ぎゅってWeb https://gyutte.jp/24449
女性は本音と建前をうまく使い分けることができる生き物。満面の笑みで「カワイイ~!」と褒めながらも心の...
2019.02.06「子ども乗せ自転車でヒヤッとした経験ある?」という質問に、94.1%が「ある」と回答。急な坂道で、雨...
2018.12.06妊娠期に仕事をすることで、ストレスはどれくらい感じた?という質問に、「とても感じた」人が15.6%、...
2018.11.21妊娠が分かった時、会社にどんなタイミングで、どう言えばいいか、迷う人は多いようです。ぎゅってWebの...
2018.11.20女性の『本音』を見つけるため、リアルで力強い反響を引き出すために、リビングの女性ネットワークをぜひご活用ください。
詳しく見るリビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください