リビング新聞グループのマーケティングポータルサイト

くらしHOW研究所

News

大災害、何が不安?日頃どう備えている?もしもの時の連絡手段は?OL、主婦、女性たちの防災データ11件

9月1日は防災の日。台風、豪雨、地震、津波などの災害についての認識を深め、それらに対する備えを充実・強化するために、1960年に制定されました。9月1日という日付は、1923年9月1日に発生し、10万人以上の死者・行方不明者を出した『関東大震災』に由来しています。この日を含む1週間は「防災週間」と定められ、全国各地で防災知識の普及のための講演会や、防災訓練が行われています。

2018年7月にくらしHOW研がとったアンケートでは、女性たちが災害対策として日頃から準備しているものは「備蓄用の水や食料品」64.5%、「非常用持ち出し袋」39.7%、「家具や家電などの転倒防止・固定」37.5%の順。「自宅周辺の避難所とルート」を日頃から確認している人は半数弱、自治体や町内会などが実施する防災訓練に参加したことがある人は38.3%にとどまりました。

また、SNSを利用している54.3%の人たちに大阪府北部地震、西日本豪雨の際、SNSを使って情報発信や拡散をしたかどうかをたずねたところ、「情報は見たが、発信・拡散はしなかった」が約6割で最多。「情報発信も拡散も頻繁に行った」「情報発信や拡散を少しした」人は、合わせて14.8%でした。

ほか、過去にリビング新聞グループで調査した防災関連のデータを以下に集めました。どうぞお役立て下さい。

 

【女性データ】

防災についてのアンケート(女性/2018年/全国)
https://www.kurashihow.co.jp/markets/13418/

2018/02/02 どこからが“不要不急”の外出?大雪でも仕事や学校には行くべき?
https://mrs.living.jp/k_life/article/2930733

防災についてのアンケート (女性/2016年/全国)
https://www.kurashihow.co.jp/markets/8585/

 

【主婦データ】
2017/09/10 【読者アンケート】災害時、頼りになるのは家族?備蓄?
https://mrs.living.jp/k_life/article/1641414

東日本大震災から1年 その後の防災・災害対策意識調査報告(2012年/全国) 
https://www.kurashihow.co.jp/markets/10930/

「防災についてのアンケート」に関するサマリー(2011年/全国)
https://www.kurashihow.co.jp/markets/3480/

防災意識と対策調査(2009年/全国)
https://www.kurashihow.co.jp/markets/3174/

 

【OLデータ】
2018/2/19 電車は運休でも、会社は営業中!? もう休ませて、雪の日の出勤
https://city.living.jp/common/sakebi/940123

2017/8/23 オフィスの防災を考えよう
https://city.living.jp/kyoto/l-kyoto/884638

2015/8/26 仕事中に巨大地震が起きても生きのびる9のポイント
https://city.living.jp/tokyo/f-tokyo/496627

2011/8/31 今こそ、心得たい“防災知識”
震災後変わった“私たちの意識”シティ読者座談会
https://city.living.jp/tokyo2/tokusyu/110831/

女性を起点に、夫、子ども、親世代などあらゆる層にアプローチ

リビングの生活者ネットワーク

参加者約1,301,000

媒体への共感と信頼をベースに、調査やプロモーションに積極的に参加し、時に情報発信者にもなるメンバーがそろい、
各種調査だけでなく、プロモーション活動全般の基盤となります

詳しく見る

リビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください

お問い合わせ/調査等のご相談 データの引用・転載方法
電話でのお問い合わせ03-4332-7790