リビング新聞グループのマーケティングポータルサイト

くらしHOW研究所

スペシャルコンテンツ母系新3世代消費研究室

Report5 “ずっと仲良し”のための、母娘健康クロッシング

親の健康を案じる娘、実家の母とは頻繁にやりとり

3人の子供を持つ広瀬育代さん(36歳/埼玉県、仮名)。一番下は2歳と幼く、夫が単身赴任のため、車で15分の距離に住む実母に助けを求めざるを得ない。68歳の元気な母には安心して3人の息子を預けられるが、「もし今、母が倒れたら…と考えると、不安で眠れなくなる」と話す。「子育ての手助けだけでなく、精神的にもかなり支えてもらっている。母にはいつまでも元気でいてほしいから、体に不調がないか常に気にしているし、健康に良いという情報を仕入れると、母に薦めることもあります」。

今回の調査で、実母や姑と健康情報について話すことがある人は、「よくある」「たまにある」を合わせると80%以上(グラフ①)。お互いの健康状態については、姑よりも、実家の母と話すことが多いと答えた人が68.8%いる。
実家の両親や夫の両親の健康状態が心配だと答えた娘世代は、「常に心配している」「今は心配していないが、先々は不安」を合わせると約80%(グラフ③)に。実母の平均年齢が69.04歳と、親がまだ元気な世代ではあっても、先々の心配はあるようだ。

物理的にも心理的にも支えてもらっている実の母。いつまでも元気な仲良し母娘でいるために、健康情報を頻繁に交換し合う母娘の姿が見えてくる。


積極的に薦め合う健康情報、そのソースはテレビ

「健康系の番組で、この野菜がいい!などと紹介されると、数日後には実家の母から段ボールでドーンと送られてくる」と話すのは、原田咲子さん(45歳/大阪府、仮名)。さらに母からの電話で数十分にわたり、その番組で得た知識を聞くことになるそうだ。

テレビに絶大な信頼を置く母世代にはよく見られる行動かもしれない。しかし今回の調査では、娘世代も健康に関してはその情報源を「テレビの情報番組、ニュース」と答える人が最も多かった(グラフ④)。次いで「健康関連の書籍、雑誌」。またFAでは、新聞の記事を挙げる人も多数見られた。

インターネットを自在に活用する娘世代であっても、健康情報はマスメディアへの信頼が高いことがわかる。専門家への取材に基づき、発行元が責任を持って発信する情報に信頼を置いているといえそうだ。

母娘間で頻繁に話題にのぼり、お互いに薦め合っているのは「健康にいい食材やレシピ」、次いで「サプリメントや健康食品」となっている(グラフ⑤)。

母世代から薦める情報では、病院や医薬品も挙がっており(グラフ⑥)、女性の先輩として加齢とともに表れる症状について経験に基づいたアドバイスを行っていると見られる。

娘世代からの情報では、家でできるエクササイズや人間ドックなどの健診関連が上位に見られ(グラフ⑦)、母に積極的な健康管理を薦めている様子がうかがえる。


贈り合う健康グッズ、母は祈りを、娘は数値を!?

母娘間では、さまざまな健康関連グッズが贈り合われているようだ。

最も多く贈り合っているのが、「青汁、お茶などの健康食品」と「サプリメント」などの手軽に入手可能な商品(グラフ⑧⑨⑩)。

両親から贈られたものの上位には、「健康祈願のお守り、パワーストーン」(グラフ⑧)も。いくつになっても親は子の健康を願うようだ。

娘からは、「血圧計」「万歩計」など数値がわかるものが上位にあがっており、親に対して、目に見える健康管理を願っていることがわかる。

一緒に買っているものにおいても、「青汁、お茶などの健康食品」と「サプリメント」が多く、健康維持のために積極的に摂取している現状がわかる。

また、ウォーキング関連グッズも一緒に購入しており、健康維持も一つの楽しみとして一緒に取り組む母娘は多いようだ。

いつまでも“仲良し母娘”で生活を楽しめるように、健康情報や健康グッズを共有する母と娘。健康系の市場は、母娘をセットに考えた訴求が、波及効果を生み出すカテゴリーの一つといえるかもしれない。


“一緒”が楽しい母娘の健康エピソード

アンケートに寄せられたフリーアンサーから、母と娘の仲良しぶりがわかる健康エピソードを紹介。
一緒に買って共に取り組めば、お得に楽しく、効果もアップ!?

●実家のあたりは田舎で、冬はとても冷えるのですが、運動不足解消のためにウォーキングを、という話に。近くのダム湖まで車で行き、周りをウォーキングしよう!と行ってみると、ポイ捨てごみの多さに二人でびっくり。「ゴミ集めしようか?」ということになり、一冬ウォーキング…というよりゴミ集めでいい運動になった!という思い出があります。(大阪府/42歳)

●母が私の家にあるサイクリングマシーンを一生懸命使っていた。義母の家に行ったときにDVDを見ながらやるエクササイズの本を買っていたので、私が一生懸命やった。(東京都/34歳)

●同じ系列のスポーツクラブに親子で入会しているので、共通の話題があり楽しいです(千葉県/39歳)

●親子でカーヴィーダンスのDVDを購入。メールで『今から始めよう!』と連絡しあっています。(大阪府/41歳)

●健康食品を探しに一緒にお買い物をよくします。無添加の野菜チップスや、ごぼう茶、とうもろこし茶、ハーブティー…などなど…食べることが1番大好きな親子なので、話が尽きません。ルルドのマッサージ器をプレゼントしたら、かなり喜んでくれて毎日愛用してくれてるみたいです♪(京都府/28歳)

●母があまりにも高いサプリメントを買っていたので、すぐに違うメーカーの同じ効果のあるものに変えさせたことがあった。高齢になると判断力がにぶってすぐに高価なモノを買わされるとはきいていたが まさにそれだと思った。(福岡県/54歳)

●親子そろって健康マニアです。 ぶらさがり健康機を一緒に買いました。母と話しながらやるぶらさがり健康機はとても楽しく、長く続けられました! 体がひきしまり、健康になった気がします。(東京都/27歳)

◇回答者プロフィール
平均年齢:42.25歳
既婚:83.8%、未婚16.2%
子供がいる:67.3%、いない:32.7%
実家の母の平均年齢:69.04歳
姑の平均年齢:70.99歳
自分の実家は2時間以内の距離:57.9%
夫の実家は2時間以内の距離:58.4%
※2013年6月、リビングWebでの調査。有効回答数:593

関連記事

関連記事はありません

女性を起点に、夫、子ども、親世代などあらゆる層にアプローチ

リビングの生活者ネットワーク

参加者約1,301,000

媒体への共感と信頼をベースに、調査やプロモーションに積極的に参加し、時に情報発信者にもなるメンバーがそろい、
各種調査だけでなく、プロモーション活動全般の基盤となります

詳しく見る

リビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください

お問い合わせ/調査等のご相談 データの引用・転載方法
電話でのお問い合わせ03-4332-7790